公式テキスト 相続アドバイザー3級 2025年度受験用
| 公式テキスト 相続アドバイザー3級 2025年度受験用
価格:2,420 円
|
定価2,420円(税込)
公式テキストは、問題解説集よりも詳細で論理的な解説を掲載しています。問題を解くうえで重要となる理論を学べることから、応用力が付きます。身に付けた応用力は、業務上でも役に立ちます。
■問題解説集で、出題傾向の把握と弱点を把握
■公式テキストで、重要な分野と応用力を身に付け、弱点を克服。論理的な解説で業務にも役立つ
第1編 相続の基礎知識
1 相続の開始
2 相続人の範囲と順位
3 相続人の欠格・廃除
4 相続分
5 遺産分割
6 相続の承認・放棄
7 相続財産の清算
8 遺言総論
9 自筆証書遺言
10 公正証書遺言
11 秘密証書遺言
12 遺言の撤回・無効および取消し
13 遺言の執行
14 遺 贈
15 遺留分
16 配偶者の居住の権利
17 相続登記の手続
第2編 相続と金融実務
1 相続発生時の初動対応
2 相続預金の払戻し
3 相続預金払戻しの際の必要書類
4 遺産分割協議と相続預金の払戻し
5 遺言と相続預金の払戻し
6 遺言執行者への相続預金の払戻し
7 遺留分の侵害と相続預金
8 相続預金についての取引経過開示請求・残高証明書の発行依頼
9 共同相続人の1人からの金融商品の解約請求・名義書換請求
10 当座勘定取引先の死亡
11 異議申立預託金の提供者の死亡
12 口座引落し・家賃の振込等
13 貸金庫契約者の死亡
14 融資の相続
15 相続と債権者の介入
16 相続と債務引受
17 相続土地国庫帰属制度
18 担保と相続
19 保証と相続
20 主債務者と保証人の死亡
21 被相続人の預金や担保物件(不動産)からの融資金の回収
第3編 相続税の基礎知識
1 相続税の納税義務者と課税財産
2 相続税の計算の仕組み
3 相続税の申告と納付
4 延納と物納
5 相続財産の評価
6 生前贈与と相続
7 相続時精算課税
8 贈与税の非課税措置
第4編 相続と周辺知識
1 生前対策
2 遺言信託、遺産整理業務
3 相続対策と事業承継(1)
4 相続対策と事業承継(2)
5 遺族年金
重要用語索引
著者名: | 経済法令研究会 |
---|
出版社名: | 経済法令研究会 |
---|
ISBNコード: | 9784766844733 |
---|
発売日: | 2025年07月18日頃 |
---|
(件)
ランキング
46位 (2025-08-16)